日時
OPEN
18:00
START
19:00
開催場所
住所
三重県四日市市鵜の森1-3-20 2F
前売り
3400
turned_in_not当日券
3900
descriptionイベントの詳細
LIVE
MOHIKAN FAMILY'S
Pessor P.Peseta
Revili'O
FRANTIC ABERRATION
DJ 男爵(DRINK‘EM ALL)
宝Crew
チケット取り扱い店
◆Club CHAOS 059-354-9011
◆Treasure Hunt 059-354-9777
◆GARAGE PEANUTS 059-347-7201
◆SUBWAY BAR 090-1720-2871
◆VORTEX 059-350-3705
◆益庵 059-386-1311
出演者詳細
Pessor P.Peseta/ペッソールピーペセタ
ペッソール・P・ペセタは、世界各地の音楽をパンク・ガレージ・サイコビリーにJUMBLEする、愉快でクールな六人組。
骨太なスラップウッドベース、サーフィン&ホットロッドなグレッチ・ギター、ツイン・トロンボーン、スマイルドラマー、吠えるパーカッション。インストを中心としながらも、時に皆で歌い、時に皆で叩く。
2016年より、世界旅行をテーマに4曲入り作品「JUMBLIN’ AIRLINES」シリーズを4作発表。
スパニッシュ、キューバン、メキシカン、ハワイアン、ヨーロッパ民謡、アジアン、中華風、アフリカン、中東風、
日本の伝統音楽までを取り込み、独自のPOPさでチャンポンし、アンダーグラウンド・オルタナティブ・シーンとワールドミュージック・シーンに風穴を空けるべく、独自のハードボイルド雑食街道を突き進んでいる。
Revili'O/レビリオ
Irish、Old American trad、Alt.Countryをベースにしたフォークロックバンド。
メンバーは基本的に6名だが、ライブによって編成が変わる事が多い。
少人数編成では、より素朴で土臭い雰囲気を前面に押し出したスタイルとなり、6名での活動内容とは差別化を図っている。
因みにメンバー間の年齢&居住地の差が広い。
前身のJAD、Thy Countyを経て2012年結成。
2011年、当初は野原武と梶野潤の2名で曲作りやライブを行っていたが、翌2012年春に持田桐と山崎大輔(共に元JAD)が加入。
これを機に、バンドを正式にRevili'O(レビリオ)と名付ける。語源は野原による造語。
その数ヶ月後、たまたま大阪でのライブ後に出会った高木大貴(元Haggis)と意気投合し、その場で加入。
しばらく打楽器無しの編成で活動していたが、2013年に入って間も無くアイリッシュパブでの演奏後に山本壮典が声をかけてくる。 そのまま加入。
現在に至る。
FRANTIC ABERRATION/フランティックアベレーション
地元四日市での『宝さがしの夜』を中心にサイコビリーイベントはもちろんラスティック、ハードコアパンク、USハードコア、ミクスチャー、SKA等様々なイベントに参加。
サイコビリーを軸にトランペット、テナーサックスを含む希有なバンドスタイル。
Dark Horn Section Meets Evil Psycho Sound!!
関連イベント
tag
Pessor P.Peseta/ペッソールピーペセタ Revili'O/レビリオ FRANTIC ABERRATION/フランティックアベレーション

