藤沢祥衣

「鞴座」「tarantella band ODERICO」「Green Parade」「MOHIKAN FAMILY'S」などバンドで活動するアコーディオン奏者

藤沢祥衣
link

http://fujisawasachie.sakura.ne.jp/

description

ブラスバンド、ロックバンドを経て、1996年、アコーディオンを始める。
きっかけとなったのはアイリッシュパンクバンド「POGUES」。
1999年より、クレヅマー楽団「Fleyrekh Jamboree」やカンツォーネトリオに加わり、本格的な演奏活動を開始。
大好きなヨーロッパのトラディショナル音楽をベースに、自らの感性と経験を重ね生み出されたオリジナル曲は多数。
様々なアーティストのサポートやレコーディング、作曲。屋外練り歩きからホール演奏まで、活動範囲は無限大。アコーディオンを担ぎ、全国どこへでもでかけます。

現在主なバンドは「鞴座」「tarantella band ODERICO」「Green Parade」「MOHIKAN FAMILY'S」など。

消しゴムはんこのオーダーメイド、紙のアコーディオン=
ペパニカのワークショップも開催しております。
スケジュールに随時upしております。

旅行とパンが好き。
魔の2歳児と戦う毎日。

biography

description

参加バンド

鞴座/ふいござ

鞴座/ふいござ

古式の製鉄に用いられる鞴(ふいご)を使った火おこしの装置のことです。
鞴の風が唸り、鉄が鍛えられる。
かつて時代の最先端であった鞴座はバグパイプやアコーディオンなどの鞴楽器と
鉄弦ギターを用いた新しい音楽のスタイルとなって現代に甦りました。
2004年春結成。

鞴座の音楽

アイリッシュ・ケルトやフランスのミュゼット
クレズマーやロマなどのヨーロッパの大衆音楽を基調とし
そこに様々な要素とジャパニーズ・テイストを加味した
全く新しい、それでいてどこか懐かしいサウンドです。

Tarantella Band ODERICO/タランテッラバンドオデリコ

Tarantella Band ODERICO/タランテッラバンドオデリコ

南イタリアの伝統舞踊=タランテッラ
を演奏する日本唯一のバンドです。
2009年結成。
関西を中心にライブ活動を展開。
イタリア関係のイベントをはじめ、
タランテッラを日本に広めるべく自主企画なども行う。

Green Parade/グリーンパレード

Green Parade/グリーンパレード

スリルと興奮、コミカルで滑稽、それでいて美しい。
サーカスの世界に憧れた1人のトロンボーン吹きは、
自らのサーカス団を作り、音楽でその世界を表現しようと思いつく。
トロンボーン2本とおおきなサックスに太鼓...
4人の楽士のファンファーレで、2007年3月、Green Paradeは幕開けた。
そのあと、うたとギターとアコーディオンが加わり、現在は7人で活動。
楽曲は、わくわくするようなロックから哀愁の歌曲まで様々。
ライブではサーカスから受けたドキドキ感を
大事にしたステージづくりを目指す。
2012年、2月、1stアルバム「パレードを始めよう」をリリース。
パレードはすんずんとぐにゃぐにゃと、どこまでも続く。

ライブスケジュール

今月開催予定のイベント/ライブスケジュールの情報はこちらでチェック!

FACEBOOK PAGE

MOHIKAN FAMILY'S

MOHIKAN FAMILY'S モヒカンファミリーズ

OFFICIAL MV『踊れジプシー』

【Movie Producer】
Copperpot Film
Contact:Copperpot.film@gmail.com